ファミリー整骨院


当院のご紹介

院長 紹介

自己紹介
自己紹介

昭和36年、蔵と運河の街「下半田」に生まれ育ちました。
幼い頃から運動が大好きで、 一年中外で飛び跳ねて遊んでいました。将来の夢は体育の先生!小学校から高校まではサッカー漬けの毎日、活発な少年時代を過ごしました。しかし、当時は身体に対する知識も無く、正しい使い方やメンテナンスを怠ったことが原因で、徐々に身体はダメージを受けており、ついに高校生の時に”腰部椎間板ヘルニア”というケガを発症してしまいました。それ以降は慢性的な腰の痛みに悩まされ続け…ついには身体への自信を無くしてしまい、体育の先生になるの夢も諦めてしまいました。
大学生になってからは徐々に腰の不調も緩解し、何とか普通の日常生活が過ごせるようになりましたが、社会人になってからは日々の不規則な仕事中心の生活を続けるうち、いつの間にかストレスが原因で今度はパニック障害(自律神経失調症)という病気を患うこととなり、仕事を続けることも困難になってしまいました。

そして、この時期に初めて“生きていく上で一番大切なものは何か?”ということを  深く考える様になりました。

その結果、たどり着いた答えは…
「生きていく上で一番大切なこと… それは 心身ともに日々健康で過ごせるということ!」

そしてまた、自分の健康を取り戻す中で、自分と同じように色々な不調で困っている人が大勢いることを知り、「自分と同じように、不調で困っている人の健康を取り戻すための仕事に携わりたい!」
との思いが強くなり、筋肉と骨格のプロフェッショナルである柔道整復師の道に進むことを決意し、3年間専門学校へ通い、国家資格を取得することができました。
その後、接骨院、そして整形外科で勤務しながら5年間「構造医学」という物理学を身体に応用した学問で身体の歪みと痛みの原因の関連性を学び、平成27年11月に現在の整骨院を開業、「痛みの出ない丈夫で健康な身体づくり」を合言葉に、日々患者さまの健康と笑顔のためのお手伝いをさせていただいております。

プロフィール
  • 学歴
    • 半田市立半田小学校 卒業
    • 半田市立半田中学校 卒業
    • 愛知県立大府高等学校 卒業
    • 愛知学院大学 卒業
    • 米田柔整専門学校卒業
  • 好きなこと
    • 運動・スポーツをすること
    • ラーメン(味噌ラーメン、大好きです)
    • 友たちと呑みながらのおしゃべり
    • 瞑想で心を落ち着かせること
    • お祭りでお囃子や雅楽の演奏をすること
  • 資格
    • 柔道整復師
    • 交通事故専門士
    • インソールマイスター
    • ホームヘルパー(2級)
    • 宅地建物取引主任者
  • 好きなスポーツ
    • サッカー
    • サーフィン
    • 柔道
    • ソフトボール  など

「構造医学」の原理を基礎とした治療

「現代医学」は症状や病気を科学的に診断・治療することで発展してきました。そして、この“科学的進歩”によりこれまで治らなかった病気が治せるようになり、多くの人々が救われてきました。このようなことから「現代医学」は私たちにとってなくてはならない大切なものであることは確かです。
しかし、「現代医学」の進歩がすべての面で健全であるなら、病気の原因は次々に解明され、新しい治療法によって患者総数や国民の総医療費は年々減少しているはずです。しかし、現実には未だに原因不明の症状や病気が存在し、患者数や医療費も増え続けているのです。
つまり、「現代医学」科学的な技術の面では大きく進歩し、多くの患者を救っているにも関わらず、その反面「解決できない多くの症状や病気の数が増えている」という矛盾を抱えているのです。「現代医学」は素晴らしい成果を上げていますが、それだけでは救えない人々がまだまだたくさん存在しているということも隠しようの無い事実なのです。

これに対して「構造医学」は、私たちが生まれた地球の持つ力=重力と人体の骨格構造や内臓機能との関わり、また、身体を構成する水やタンパク質と熱の関わりなど、身体の物理的な側面に着目し、改めて身体を見直した学問です。ですから、症状や病気を科学的に診る「現代医学」では原因が解明・解決できない多くの症状や病気に対して、物理的に診る「構造医学」が効力を発揮する場面は非常に多くあります。なぜならば、多くの症状や病気は身体の物理的な不調和が原因となっているケースが非常に多く、「構造医学」ではその不調和を独自の物理的な診断法で見つけ、本来の調和した状態に戻す治療法を備えているからです。

当院では対症療法的な治療や痛みのある部位だけへの治療ではなく、前述した「構造医学」の原理をベースとして、全身治療を旨とし、骨盤を中心に全身の筋肉・骨格を本来の形態・姿勢に整えることで治癒力を高め、痛み・しびれといった諸症状を根本から改善し、痛みの出ない丈夫な身体づくりを旨として治療を行っております。

ロゴに込めた思い

logo

ファミリー整骨院の“ファミリー”の意味は「家族」です。家族が病気やケガをしたら…とても心配になりますし、一日も早く治ってほしいと願うと思います。

当院では、様々な痛みや不調を抱えて来院される患者様一人一人に対して、家族のような暖かさと思いやりの気持ちで接することを心がけています。
また、当院のロゴマークはハートの中で手と手がしっかりつながれています。これは、患者さま、そしてスタッフも含め、当院とご縁のある方々と心と心でしっかりとつながりたい、そんな願いが込められています。心と心がつながらなければ信頼関係は生まれません。信頼関係があるからこそ安心して治療を受けていただけると思うのです。

ご来院いただくすべての方に笑顔で元気になっていただきたい、そんなお手伝いが出来たらと願っています。

ご予約・お問い合せはこちら

ご予約・お問い合せ電話番号

0569-89-7588

受付時間

月~土曜日 9時~12時・16時~20時
(水曜日午前・土曜日午後は診療・受付共にお休みです)

ファミリー整骨院〒475-0916 愛知県半田市柊町1-216-8
半田高校南交差点の南西角

このページの先頭へ